• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月31日

2010 HKS PREMIUM DAY in FSW

2010 HKS PREMIUM DAY in FSW よ~やく、写真の編集・加工が終わり、やっとアップ

出来ました (^~^;)

内容は・・・

よく覚えてないので、ネコちゃんのブログで・・・ (;^△^)

とにかく、写真ばっかし撮ってました。

ネコちゃんの白い巨砲デビューだったので、同じレンズを使う私としても気合を入れました。

この日の撮影は1,500枚撮影。

最高新記録です。

イベント会場はこんな感じ。





t-getさんのピットでRhマイナス号を。



TAIZOU先生はここに。



V CAMも進化してました。



で、サーキット走行はこちら、

お友達のomame号






K-DIRECT号




激走!


































この日のメンバーは、前夜祭メンバーそのままに


   ネコちゃん
   もぐちゃん
   よしぼうさん
   TAIZOU先生
   エロkomaさん
   TAKAちゃん
   私

お会い出来た方

   ちのっちさん
   じょにぃ~さん
   kazu-jzz30さん
   

フォトギャラ

   
   2010 HKS PREMIUM DAY in FSW イベント会場にて
   HKS PREMIUM DAY in FSW サーキット走行編 GT-R Part 1
   HKS PREMIUM DAY in FSW サーキット走行編 GT-R Part 2
   HKS PREMIUM DAY in FSW サーキット走行編 GT-R Part 3
   HKS PREMIUM DAY in FSW サーキット走行編 GT-R Part 4
   HKS PREMIUM DAY in FSW サーキット走行編 GT-R Part 5  
   HKS PREMIUM DAY in FSW サーキット走行編 GT-R Part 6
   HKS PREMIUM DAY in FSW サーキット走行編 Z
   HKS PREMIUM DAY in FSW サーキット走行編 激走車! Part 1
   HKS PREMIUM DAY in FSW サーキット走行編 激走車! Part 2
   HKS PREMIUM DAY in FSW サーキット走行編 激走車! Part 3
   HKS PREMIUM DAY in FSW サーキット走行編 omame号 Part 1
   HKS PREMIUM DAY in FSW サーキット走行編 omame号 Part 2
   HKS PREMIUM DAY in FSW サーキット走行編 omame号 & K-DIRECT号


 フォトギャラスライドショー

</OBJECT> ' target='_blank'>






今回も・・・ちかれたぁ~~~~ぁ!                                            
ブログ一覧 | イベント・走行会 | 日記
Posted at 2010/02/04 19:29:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

少し雨
chishiruさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2010年2月4日 19:35
お疲れ様でした~
さすがに1500枚あると帰ってからが大変ですねwww

目で見ても遠くよく見えないのに、こんなに大きく撮れるなんて、やっぱり巨砲は違いますね~^^
コメントへの返答
2010年2月5日 12:56
お疲れ様~♪
いやー、この枚数はメチャ大変!(>_<)
今まで、1000枚越えたことはなかったからね。

早くデジイチ買わなきゃ~♪
レンズはあるから、ボディーをね。
2010年2月4日 19:49
お疲れ様でした♪

1500枚凄いです
1500枚見るだけでも大変ですね^^;
コメントへの返答
2010年2月5日 12:56
お疲れ様です♪

1500枚は、ちょっとキツイです。
仕分け作業だけでも、かなりの時間が・・・(>_<)
2010年2月4日 19:54
お疲れ様でした♪

転職しても良いほどの腕前ですよ!^^v
コメントへの返答
2010年2月5日 12:58
お疲れ様です♪

ありがとうございます!
専属カメラマンで雇って~(^^)/
2010年2月4日 19:56
ウヒィィィ~1500枚‥!?

考えただけでも恐ろしい枚数ですなぁ(((゜д゜;)))
コメントへの返答
2010年2月5日 12:59
私も撮影枚数見て、ビビリました・・・

何とかアップ出来てよかったですf(^^;
2010年2月4日 19:56
お疲れ様でした。
チケありがとうございました~。
コメントへの返答
2010年2月5日 13:00
お疲れ様でした♪
来年も、前もって言ってもらえれば、用意しておきますよ♪
2010年2月4日 20:20
お疲れ様でしたるんるん
凄い枚数…

今回は、完全に練習のために撮ったので、私はアップするのやめまぁす(笑)
コメントへの返答
2010年2月5日 13:02
お疲れ様でした♪
今度は一緒に修行しましょう~(^^)
その前に、腕の筋肉鍛えといて下さいね。

練習が大事なので、その結果を皆さんに批評して頂きましょう(^^)/
2010年2月4日 20:37
走ってる車は流し撮りで撮影してるんですか。。

綺麗に撮れてますね♪
コメントへの返答
2010年2月5日 13:03
今は流し撮りの修行中です♪
だから、頑張って連写連写ですf(^^;
ありがとうございます♪
やっぱり、たくさん撮るのがコツのようです。
2010年2月4日 20:39
流し撮りってやっぱり難しいですからね~

ハイスタさんって写真うまいんだなと思わせられましたwww
コメントへの返答
2010年2月5日 13:06
流し撮りは、難しいっす!
単写では、厳しいです。
だから連写連写ですf(^^;

ありがとうございます♪
たくさん撮った中から選ぶんです・・・いいヤツをf(^^;
2010年2月4日 20:41
ホントにお疲れ様でした(笑

当日よりも編集が疲れたのでは!?
コメントへの返答
2010年2月5日 13:07
お疲れ様です♪

編集・加工の方が3倍疲れます・・・
2010年2月4日 20:45
いっ!・・・1,500枚ですか!!おっ・・・お疲れ様でございます <(_ _)>

さすが(神)ですね!雰囲気や臨場感が伝わってきます ^-^
コメントへの返答
2010年2月5日 13:27
今回は、ちょっと気合が入りましたからね。
頑張っちゃいましたf(^^;

ありがとうございます♪
気合入れた甲斐があるってもんです。
2010年2月4日 20:59
すごい!
現地に行ってなくても臨場感あふれてます♪
コメントへの返答
2010年2月5日 13:28
頑張りましたー!v(^^)
ありがとうございます♪
また筑波で撮りたいです。
2010年2月4日 21:02
1,500枚とは。。。凄すぎます(^^;
綺麗に撮れてて、当日の臨場感が伝わって来ますね!
コメントへの返答
2010年2月5日 13:30
今回は多かったですf(^^;
写真の編集・加工が一番大変なんです。
頑張った甲斐がありました(^^)
2010年2月4日 21:11
かっこいい写真ばかりで羨ましいなぁ~♪
1500枚も撮ると選別するのが大変ですね(^^;;
コメントへの返答
2010年2月5日 13:32
いっぱい撮りましたから、上手く撮れた写真もその中に含まれます。
それを選別するのが、また一苦労です(>_<)
2010年2月4日 21:20
う~ん^^素敵ですね~♪

R見てると惚れ惚れしちゃいます、写真を撮ってると知らないうちに凄い枚数になりますよね。。。

また写真撮りたくなって来ました(笑)
コメントへの返答
2010年2月5日 13:39
ありがとうございます♪

今回は、走ってる車を適当に撮ってたら、こんな枚数になっちゃいました。
サーキットは、写真撮ってるだけでも楽しめる場所です。
2010年2月4日 21:26
お疲れさまでした。
私のRも格好良く撮れてる~~!
コメントへの返答
2010年2月5日 13:40
お疲れさまでした♪
流し撮りは1枚だけでした・・・

速過ぎです(>_<)
2010年2月4日 21:32
あの~

余りオッサンに刺激を与えないで下さい~



ムズムズして来ますexclamation×2
コメントへの返答
2010年2月5日 13:42
走りたくなってきたでしょ♪

走っちゃいましょうよ~、激写しまっせ、カーボンステ。



だから~、ね♪(^^)
2010年2月4日 21:44
綺麗に撮れてますね♪

1,500枚!
下手な鉄砲も数撃てば当たる精神ですね♪(爆)

コメントへの返答
2010年2月5日 13:43
ありがとうございます♪

まさにその通りでございますm(_ _)m
単写では、リスクが大き過ぎますからf(^^;
2010年2月4日 21:45
1500枚ですか~。
チェックするだけで数日かかりますね(汗)

ボツは何枚ありました?(笑)
コメントへの返答
2010年2月5日 13:45
今回は、凄く多くて大変でした(>_<)
選別作業で・・・

ん~、よく分かりません・・・
かなり、ありましたよ。
2010年2月4日 21:50
1,500枚あっても写ってませんwww


次回はもっと目立つようにしないとダメデスネ(爆
コメントへの返答
2010年2月5日 13:47
いや~、申し訳ないっすf(^^;


次回は、時間とゼッケンをしっかり教えておいてくださいf(^^;
2010年2月4日 21:57
1500枚ですか!?

凄い数ですね!

お疲れ様です♪
コメントへの返答
2010年2月5日 13:49
バカみたに撮り捲りました!

結果、かなりいい写真が多かったです♪

次も頑張ります!
2010年2月4日 22:31
撮影・加工・編集お疲れ様です!!!

良い刺激となりました???
ランエボも居たようですが、34が1番カッコいいですよね♪
コメントへの返答
2010年2月5日 14:01
やっと終わったぁ~

走りたくなっちゃった?
私もサーキット行って、走ってるの見ちゃうと一緒に走りたいって、思っちゃうんだよね~。

34が多かったね。
2010年2月4日 22:33
1500枚ですか~!

・・・私の1年分ぐらいの撮影量ですよー!
コメントへの返答
2010年2月5日 14:02
オッサン、頑張りましたー!

気がついたら、こんな枚数だったんですけどねf(^^;
2010年2月4日 22:50
編集・加工も大変だと思いますが写真の選定も大変だったのではと思います(;・∀・)
綺麗な写真楽しませて頂きました!!

お疲れ様でした(^^)
コメントへの返答
2010年2月5日 14:11
1500枚もあると、ホント選定だけでもかなりの時間がかかりましたf(^^;

ありがとうございます♪
頑張った甲斐がありました。
2010年2月4日 22:55
1500枚もですか!!

お疲れ様でした

35Rは赤がかっこいいですね~♪
コメントへの返答
2010年2月5日 14:12
今回は多かったです。
ず~っと、連写連写でしたから・・・

さすがに、この枚数はキツかったです。

赤の35は、ハエますね。
2010年2月4日 23:21
お疲れ様でした♪
カッコ良い画像ばかりですね。
オイラも来年は撮って貰えるように
腕を磨いて来ます。
コメントへの返答
2010年2月5日 14:14
お疲れ様です♪
ありがとうございます。

来年は、走りますか?
私も腕をがいて、激写し捲くりますよv(^^)
2010年2月4日 23:35
今週はバタバタしてて画像処理がまだです、、、

明日辺りには編集が出来るかとw

広角&巨砲が羨ましいっすwww
コメントへの返答
2010年2月5日 14:16
慌てず、ゆっくりやりましょう♪

画像が多いとホント、編集・加工が大変です。

あの巨砲は、使いやすいです。
どうです、1本?
2010年2月4日 23:58
1500枚は撮っている最中は気になりませんが、帰ってから編集するのがイヤになる量ですね…
(;゚;Å;゚;)

個人的にはダンロップコーナーよりも、プリウスコーナーの方が撮り易いです。
コメントへの返答
2010年2月5日 14:25
そうなんですよね~。
撮影が一段落して、撮影枚数見てみると、既に数百枚!
こんな調子で撮ってたら・・・

第一コーナーに、良い撮影ポイントはありませんかね?
2010年2月5日 0:03
お疲れ様です♪
1500枚の取捨選択なんて想像もできません(^_^;)

エキゾーストのVカムは噂を聞いていましたが、製品化目前と言う感じでしょうかね・・・。
コメントへの返答
2010年2月5日 14:28
使える写真を選ぶのが、メチャ大変です(>_<)
画像容量も多いので、遅いし・・・

デモカーの装着されてましたから、モノは完成してるようですね。
ただ、価格がべら棒に高いようです・・・
2010年2月5日 0:07
やっぱりサーキットを走るGT-Rっていいですね~

見てると走りたくなっちゃうけど、、、、、

見てると白い巨砲も欲しくなっちゃう~
コメントへの返答
2010年2月5日 14:30
GT-Rは、サーキットが似合いますからね~♪

いつか、富士を走るTAIZOU号を激写したいです!

巨砲はご自身の物を・・・白じゃないでしょうけど(>_<)
2010年2月5日 0:08
お疲れ様でしたっ♪

やっぱり先にうpして正解でしたw
臨場感とブレの無さ!流石です!

また色々技を教えてください♪
コメントへの返答
2010年2月5日 14:32
お疲れ様です♪

いやいや、ネコちゃんは巨砲レンズ初であれだけ撮れてたら、いうことないでしょう。

後は流し撮り修行と腕立て伏せです・・・
2010年2月5日 0:09
お疲れさまです♪

1500枚って!毎度のことながら凄いですヽ(゜▽、゜)ノ
コメントへの返答
2010年2月5日 14:33
お疲れ様で~す♪

1000枚超えると、編集作業が恐ろしくなります・・・
2010年2月5日 0:13
お疲れ様でした。
質の高い写真ですね~

アップするのも大変だったでしょ~
コメントへの返答
2010年2月5日 14:36
お疲れ様です♪
編集と加工でなんとか見れる写真にしましたf(^^;

1500枚の編集は、メチャ大変です・・・
2010年2月5日 2:08
1500枚っすか・・・セレクト&うp、お疲れ様でございます。
いつもながらに、見事な写真で・・・。
やっぱ、腕があってこそ、道具も活きる、ってモンですね。
コメントへの返答
2010年2月5日 14:41
もう少し、テクニックがあれば、こんなに撮らなくて済むんでしょうが、今は修行中ですから・・・f(^^;
ありがとうございます♪
まだまだ、青二才です・・・
2010年2月5日 2:22
お疲れ様です。

イベントには行けませんでしたが、これ見て満足しましたw


あっ 筑波のDVD見ました。
とても感動しました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2010年2月5日 14:43
お疲れ様です♪

残念でした。
飲みんからメンバーさんも、何名か来てらっしゃいましたね。
私は、会えませんでしたけど。

筑波のDVD観ましたか?!
良かったでしょ♪
2010年2月5日 3:20
お疲れ様でした♪

さすがに、こんな時間にいつも帰っているので、
なかなかうpできません。。。涙

某愛知の番長バリの盗撮画像がないか、
ヒヤヒヤしましたよ(^^;

今度は、1コーナーチャレンジしてみてください。
ブレーキローター真っ赤になってるのが、
撮れますよ♪
コメントへの返答
2010年2月5日 14:46
お疲れ様です♪

まだまだ忙しいのね・・・
体、大丈夫?
みんな、心配してますよ。

あ~、私も実は盗撮を・・・
スライドショーに画像をアップしてあったはずだけど、どうだったかな?
時間かかるから、ヒマな時にチェックしてみて。
2010年2月5日 3:20
お疲れ様でした♪

さすがに、こんな時間にいつも帰っているので、
なかなかうpできません。。。涙

某愛知の番長バリの盗撮画像がないか、
ヒヤヒヤしましたよ(^^;

今度は、1コーナーチャレンジしてみてください。
ブレーキローター真っ赤になってるのが、
撮れますよ♪
コメントへの返答
2010年2月5日 14:49
1コーナーの撮影ポイントって、どこだろう?
行き方が分んないなぁ・・・

ブレーキローターが、真っ赤になってるところを、激写してみたい!
どうやって行くのかなぁ~(>_<)
2010年2月5日 3:24
お疲れ様です!

レガシーも走ってたんですね~!

お写真は流石としかいいようが・・・。
コメントへの返答
2010年2月5日 14:54
お疲れ様~♪

いろんな車種が走ってたよ。

修行!修行!!
2010年2月5日 7:52
ありがとうございます!!!

いや~~チョー感動でどうコメントしていいやら、
私のお友達のシルバーの32も写っていて
記念に頂いちゃいました。


コメントへの返答
2010年2月5日 14:56
お疲れ様でした♪

午後は、これ1発だったので、気合入れ捲くりでシャッター押し続けました。
喜んでもらえたようで、嬉しいです♪
また機会があったら、よろしくお願いします(^^)/
2010年2月5日 7:54
お疲れ様でした~

1500枚!
お仕事の何日分?でしょうか!?(笑)
コメントへの返答
2010年2月5日 14:57
お疲れ様です♪

ん~、何日仕事サボると、編集・加工出来ますかね~。
まる二日は、かかりそうです・・・
2010年2月5日 8:13
現地入りしたにも関わらず準備&トラブル修理でほとんどの時間を費やし、ほとんど見る時間が無かったのでココで堪能出来ました(笑)

記念に画像頂きました、機会があったら使おうっと(^^ゞ
コメントへの返答
2010年2月6日 9:39
お疲れ様でした♪
当日は大変だったんですね。
私もFSWに着いたのがお昼頃だったので、バタバタした中での撮影でした。

来年も走ります?
2010年2月5日 8:36
綺麗な画像ですね~ 車も良いですけど是非ハイスタさんの好みの女性を撮って貰いたいものですwww
コメントへの返答
2010年2月6日 9:40
ありがとうございます♪
このイベントには、オネーさんが殆んどいないので、なかなか期待に応えられません・・・
2010年2月5日 9:32
まいど~!
車がどうこう言う以前に撮り方がメチャクチャ上手いです…師匠と呼ばせて下さい(^.^)
コメントへの返答
2010年2月6日 9:42
ありがとうございます♪
そんな風に言われると、メチャ嬉しいです♪
2010年2月5日 12:34
1500枚とは凄いですね~~~~
コメントへの返答
2010年2月6日 9:42
気合で撮りました・・・
2010年2月5日 17:12
ハイスタ号にもEX側Vカム装着、でしょうか?
効果のほどはいかに。。。。
コメントへの返答
2010年2月6日 9:43
マニーがないので、欲しくても装着出来ません・・・
2010年2月5日 20:09
新年会~富士とお疲れ様でした♪
スゴいですねぇー!1500枚とはっ!
いつ見ても素晴らしいの一言ですw
来年は走りますのでぜひ、お願いします(^∀^)/
コメントへの返答
2010年2月6日 9:45
お疲れ様です♪
今回は新記録ですv(^^)
その代わり、編集と加工作業がメチャ大変でした。

来年は、走るんですね。
もちろん、激写しますよー!
2010年2月5日 20:46
撮影お疲れ様ですm(_)m

1500枚は凄い〜

今回行けなかったのでしっかり見ます♪
コメントへの返答
2010年2月6日 9:47
お疲れ様です♪

画像の編集・加工が大変でした・・・

来年は、走っちゃいましょう♪(^^)/
2010年2月5日 22:07
フォトギャラ・スライドショーってどうやるのですか???
コメントへの返答
2010年2月6日 9:47
あーやって、こうやって、こうするの。
分った?(^^)
2010年2月5日 22:10
さすがに富士はコース幅が広いので、迫力ある接近戦が沢山撮れたみたいですね。
写真でも十分伝わってきます(゚ ‗゚ )(。‗。){うん
コメントへの返答
2010年2月6日 9:51
今回はバトルっぽい写真が多く撮れました。
車種も多かったです。
サーキットは走らなくても、凄く楽しめます♪
2010年2月6日 12:01
お疲れ様~~~。

本当に居たんだね(笑)・・・・また来年もチケットヨロシクね~~~。
コメントへの返答
2010年2月6日 13:01
お疲れ様~♪

だから、いたって言ったでしょ。

覚えてたらね~(^^)
2010年2月6日 21:38
すばらしい写真ですね!

私も撮っていただきたくなります。
(^^ゞ
コメントへの返答
2010年2月6日 22:20
ありがとうございます♪

サーキット、走りますか!
2010年2月9日 1:02
ハイスタ様、どうしてそんなにセンスが良いのですか?

今度、お酒を飲みながらその辺のことじっくりと事情聴取したいですwww

電気屋さんでデジイチいじりましたが、?×10^2な感じでした(^^ゞ

しかも、かなりの重さですよね、二日酔いであれを抱えて写真撮るのが結構大変なんだということがよく分かりました(~_~;)

コメントへの返答
2010年2月9日 10:04
f(^^; セ、センスだなんて・・・
ただ、こうしたら、あ~したらしたらカッコよくなるんじゃないかなぁ~って、思いながら写真加工してます。
自分の頭の中で描いてるように出来た写真は、ホント自分でも感動しちゃいます!

お酒を飲みながらじっくりと・・・多分、私が壊れちゃうと思いますが(>_<)

写真は、考える前にシャッターを押すのが、上達の早道だと思いますよ。

デジイチは、どうしても重たくなってしまいます。
それでも昔から比べたら、随分軽くは成ったんですよ。

プロフィール

昭和30年代後半生まれのオッサンです。 みんカラ始めて、毎日が楽しくて仕方ありません。いろいろストレスはありますが、楽しいことの方が圧倒的に多い今日この頃。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポム&ミル&モコ 
カテゴリ:ポム&ミル&モコ
2011/10/05 23:14:51
 
ピンとボケを楽しむ 
カテゴリ:カメラ
2011/09/01 13:46:35
 
ダンボー写真集 
カテゴリ:ダンボー
2011/08/07 18:02:36
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン初心者です♪ メインの使用は雨の日の通勤 遠出もしちゃいますけど・・・
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
以前R33GT-Rに乗っていましたが、盗まれてしまいました。Rに乗ったら、他の車に乗る気 ...
その他 その他 その他 その他
カメラ&レンズ ボディ EOS 1DX (通称バツイチさん)      EOS 1D ...
その他 カメラ その他 カメラ
H28.4.28発売&購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation